稽古

稽古日誌

前橋県庁にお別れ

2007年10月をもって、長年稽古してきた前橋県庁30階のふれあいラウンジとお別れです。たくさんの生徒が稽古し、旅立って行った場所であり、数々の思い出があります。11月からは前橋総合福祉会館に移動して稽古を続けます。
稽古日誌

前橋県庁最後の稽古&分解のメモ

本日は前橋県庁30階での最後の稽古でした。4年半ほど、ここで稽古しましたが、思い返せばあっというまです。始めたころは、毎回ヘトヘトになっていましたが、今では後輩を教える立場です。同じようにヘトヘトになっている後輩を見て、なんだかしんみりして...
稽古日誌

今日の稽古

今日は久しぶりに師匠と2人で稽古でした。最近は指導ばかりで自分の稽古がおろそかになっていたところ。サシで稽古なんて久しぶりなので、しっかり身に付く稽古にしよう。まずは基本の約束一本組手。攻撃が当たっている訳ではないのですが、師匠は拳はもちろ...
稽古日誌

新しい型 【征遠鎮】

今日の稽古では、前回の審査の結果発表がありました。非常に微妙でしたが、全員合格!ほっとしました。今日は突然新しい型を教わりました。征遠鎮(セイエンチン)です。四股立ちを多用した、鍛錬系の型ですね。蹴りがないので、初めてでもバランスよく出来ま...
稽古日誌

本日の稽古

さて、いよいよ今週末に迫った昇級審査、今日は最後の追い込みだ。私は模範演武として「松村のローハイ」「トンファ稽古型」の2つをやることになっている。ローハイはやりなれているけど、トンファはまだ初めて3週間なので、まだまだ心配だ。審査には関係な...
稽古日誌

本日の稽古

来週の土曜の審査に向けて、最後の指導。大人2人は問題ないが、子供が微妙。やるだけはやったが、本番でどうなるか・・・自分はトンファ稽古型をやることになりそう。あと1週間で仕上げなければ。
稽古日誌

本日の稽古

いよいよ来週末に迫った昇級審査のため、今日も基本のおさらい。一通りやったあとは審査を受ける人のためにミット持ち。久しぶりにミット持ちをやったが、予想以上にパワーがあった。自分の成長はあまり実感できないが、他人の成長は良くわかる。久しぶりに見...
稽古日誌

本日の稽古

審査が近いので、今日もそれに向けた稽古。初心者3人を受け持つ身としては、本人達以上にしっかりやらねば。一人は子供でまだ6,7才なので、言葉で言ってもなかなか伝わらない。おまけに集中力が無いので覚えが遅い。さらにまだ初級の基礎の段階なので、は...