空手の技は円の考えと動きをもって行使されるため、空手道洲道館のシンボルマークは三つの円をモチーフとしました。
一番外の赤い円は空手の発祥地である沖縄を囲んでいる海を表しています。
中の白い円はOkinawaのOと人の輪を意味しています。
内側の円はShudoukanのSで、その内部にある小さな円は朝日の昇るがごとくの輝かしい成長を表しています。
シンボルマークの解説
空手道 洲道館|埼玉県 本庄市 熊谷市 群馬県 前橋市|からてどう しゅうどうかん
空手で心と体を鍛えよう!当館は沖縄から伝わる古流空手を主に稽古する空手団体です。埼玉県本庄市と熊谷市、群馬県前橋市、ネパールのカトマンズでそれぞれ活動をしています。子供から大人まで、それぞれ自分の目標を目指し、自分のペースで汗を流しています。
Copyright© 空手道 洲道館|埼玉県 本庄市 熊谷市 群馬県 前橋市|からてどう しゅうどうかん , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.