レポート 日本ネパール国交樹立50周年:武道交流会その3 2006年11月23日に日本ネパール国交樹立50周年イベントの一環として、カトマンズ市武道館にて日本とネパールの各武道団体による武道交流会が行われました。大会のプログラムにあるネパールの各空手団体による試合が始まるところです。帯を締めていな... 2006.11.24 レポート
レポート 日本ネパール国交樹立50周年:武道交流会その2 2006年11月23日に日本ネパール国交樹立50周年イベントの一環として、カトマンズ市武道館にて日本とネパールの各武道団体による武道交流会が行われました。出発前の記念撮影。いよいよ本番です。盛大なお出迎えに緊張感は高まります。開会式にて、小... 2006.11.23 レポート
レポート 日本ネパール国交樹立50周年:武道交流会その1 2006年は日本ネパール国交樹立50周年の年であり、記念事業がありました。その一環としてネパールにて日本ネパール武道交流会が開かれました。洲道館は日本本部とネパール支部の両方から参加しました。2006年11月19日、カトマンズのトリブバン国... 2006.11.19 レポート
稽古日誌 2006年度後期昇級審査 年に二度ある審査の二回目、後期審査の時のものです。審査の時は、普段は空手着の先生がスーツ(背広の左胸には我が洲道館のマークのワッペンがついています)でビシッと決めてくるので、緊張感も高まります。稽古場の空気もピリッとした感じ。いつもとは違う... 2006.11.04 稽古日誌レポート
レポート 先生の誕生日会 10月23日は我が洲道館師範小林先生の誕生日です。普段、明るく優しく朗らかに私たちに空手を教えてくれる先生に感謝し、弟子がみんな集まり、先生の誕生会を開きます。弟子たちから送られたプレゼントを両手に嬉しそうに微笑む先生を撮りました。今日で御... 2006.10.23 レポート
レポート 日本・ネパール国交樹立50周年記念行事 日本ラウンド 今年で日本・ネパール国交樹立50周年ということなので、その記念行事が、日本とネパールで開催されました。我が洲道館には海外の人も在籍しており、その中にネパール人もいます。洲道館はネパールに支部があるので、それが縁となり、今回の記念行事に私たち... 2006.09.18 レポート
レポート 2006年度夏季合宿in軽井沢 合宿とは名ばかりで、実はカナダからやって来ていた道場生がもうすぐ帰国するというので、記念にみんなで軽井沢に行ってきました。洲道館の本拠地は埼玉県本庄市で群馬に近いところにあるのですが、意外なことに洲道館にいる外国人は軽井沢って行ったことがな... 2006.07.22 レポート
レポート 審査結果発表&打ち上げ 前期の審査の結果発表が稽古の後、行われました。結果は全員合格!バンザイ!! その後、行われた打ち上げで、晴れて美味しいお酒&お好み焼きを食することが出来ました。めでたし、めでたし。 2006.06.01 レポート