レポート

レポート

映画「黒帯」試写会に行ってまいりました。

映画「黒帯」試写会に行ってまいりました。試写会に行くというのは初めてのことなので、非常に緊張してしまいました。試写会の様子などは有名な映画の場合ですとTVでよく見ます。もしかしてあれみたいに、試写会に集まる有名人達に混じってインタビューなん...
レポート

2007年度夏季合宿in軽井沢

毎年恒例の軽井沢合宿(相変わらず合宿とは名ばかり)が9月16,17日に行われました。皆さん忙しい中集まってくれて、楽しいひとときをすごすことができました。仕事の都合で通えなくなった道場生がいれば、今年入会した道場生もいます。毎年、少しずつメ...
レポート

JETプログラムでの空手講習会2007

2007年8月17日に、群馬県前橋のJETプログラムにおいて、毎年夏の恒例行事となりました空手の講習会を行いました。日本に来ている外国の皆さんが対象の講習会で、1クラス1時間15人を計2回行いました。内容は空手の基本や試し割の実演、型の実演...
レポート

平成19年前期昇級審査終了!

とうとう終わりました、平成19年前期昇級審査。やってる人はもちろん緊張しただろうけど、見ている私もひじょ~~~に緊張しました。特に初めて審査を受ける人は、勝手がわからずに緊張しまくり。やったことを思い出せず、動きが悪い・・・ああ、もっと厳し...
レポート

2007年度前期昇級試験

半年に一度の昇級審査、無事に終了しました。今回は受験人数が多かったため、ずいぶん時間がかかってしまいました。初めて審査を受ける人は緊張でガチガチでしたね。実力の半分くらいしか出なかったと思います。最初はみんなそうなので、次は実力を存分に発揮...
レポート

道場生の結婚式

式で師範の小林八朗先生が、結婚する二人に対して「お互いを労(いた)わることが結婚生活では大切!」ということで、「労わり」に「板割(いたわり)」を掛けて、得意の板割を披露。見事成功!会場からの熱い視線が送られる中での板割でした。無事成功した後...
稽古日誌

2006年度稽古納め

本日2006年度最後の稽古に全員出席。普段は会場が本庄と前橋とに分かれ、会えない人もいますが、この日は全員が来た為、みんなでの稽古となりました。いつもより人数が多いので、その分、稽古は活気が増し、気合も増し、稽古納めにはふさわしい内容となっ...
レポート

日本ネパール国交樹立50周年:武道交流会その3

2006年11月23日に日本ネパール国交樹立50周年イベントの一環として、カトマンズ市武道館にて日本とネパールの各武道団体による武道交流会が行われました。大会のプログラムにあるネパールの各空手団体による試合が始まるところです。帯を締めていな...