稽古日誌

稽古日誌

練習風景 熊谷道場 2022.4.13

この日は新年度になって初めての稽古でした。6月末の審査に向けて形(かた)の練習です。ピンアン4段、しっかり覚えてくださいね。
稽古日誌

練習風景 熊谷道場 2022.2.2

少年部弐段がヌンチャクの稽古を始めました。洲道館では段位に応じて六尺棒、ヌンチャク、トンファ、サイなどの武器術を学びます。武器をやるのは空手の基本がしっかり身についてから、というわけですね。
稽古日誌

練習風景 本庄道場 2022.1.22

少年部の稽古風景です。去年末の審査で帯の色が変わり、みんなのやる気がアップしています。一般部も負けていません。棒術の稽古風景です。
稽古日誌

練習風景 本庄道場 2022.1.16

本庄道場の少年部の稽古風景です。二人一組でミット打ちの練習!初段取得者は棒術の基本稽古が始まりました。これまではずっと素手素足の技でしたが、これが初めての武器術になります。とはいえ、体の使い方は今までの空手の動きと同じです。
稽古日誌

熊谷道場 令和4年稽古始め

1月12日、熊谷道場では令和4年の稽古が始まりました。今年もよろしくおねがいします。昨年末の審査を受けた人は全員昇級昇段しました。新しい目標に向かってGo!!
稽古日誌

令和3年 合同稽古納め

2021年12月26日に本庄のはにぽんプラザで合同稽古納めを行いました。先日の審査の発表を行ったあと、参加者全員がそれぞれの形をギャラリーの皆さんに披露しました。今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。本庄は1月8日、熊谷...
稽古日誌

審査前の最後の稽古 熊谷道場 2021.12.1

今週末はいよいよ審査です。審査では緊張せず、今までの稽古通りにやれば大丈夫。と言っても緊張しちゃいますよね。わかります。とにかく、緊張しているなと思ったら深呼吸しましょう。
稽古日誌

練習風景 熊谷道場 2021.9.8

今日はミット打ちをしっかりやりました。しばらく前から比べると、みんなしっかり打てるようになってきました。おかげでミットがずいぶんとボロボロになってきました。思い切り打って打って打ち潰してください!